ドラマ「阿修羅のごとく」が現在Netflixで見ることができます。
昭和を舞台にしたドラマで、レトロな雰囲気を感じさせるようなロケ地が話題になっています。
今ではあまり見ることのできない民家や書店街などはどこに存在しているのでしょうか?
実際の場所が気になるところですよね。
四姉妹の住む家や図書館など実際にロケで使用されている場所を紹介していきたいと思います。
この記事でわかること
- 阿修羅のごとくNetflixのロケ地はどこ?
- 阿修羅のごとくのロケ地の家を紹介!
- 阿修羅のごとくのロケ地の図書館を紹介!
目次
阿修羅のごとくNetflixのロケ地はどこ?</h2
Netflix「阿修羅のごとく」を最初は松田龍平が好きだからっていう理由で見始めたけどなかなか良かった
私と妹も滝子と咲子のような関係があるから共感できるものがあり心に刺さった
滝子「きょうだいって変ね。妬み嫉みもすっごく強いの。そのくせ、きょうだいが不幸になるとやっぱりたまんない」 pic.twitter.com/rjeQktjmtq
— ☁︎ (@__o_m_i___) January 12, 2025
阿修羅の五徳は向田邦子原作のドラマです。
是枝裕和監督がリメイクし、今Netflixで注目を浴びています。
父親が愛人がいるのではないかという疑いによって集まった四姉妹。
家族の物語を描いた作品です。
その作品には昭和な雰囲気を感じさせるようなロケの場所がたくさん出てきます。
実際にこんな場所がまだ存在しているのか?
と思う場所もありますよね。
そんなロケ地を今回は紹介していきたいと思います。
阿修羅のごとくNetflixのロケ地:長女網子の生花教室
長女の網子は生花の教室を開いています。
和室がとても印象に残りますよね。
残念ながらこの場所はまだ詳細はわかっていません。
情報がわかり次第追記していきたいと思います。
阿修羅のごとくNetflixのロケ地:コーヒーハウスブリッジ
Netflixの『阿修羅のごとく』で向田邦子が常連だった喫茶ブリッヂが出てきた。向田さんがよく召し上がっていたのがこのミックスサンド。座ってお仕事されてたのはこの席だそう(お店の方に教えていただいた)。あと滝子の住まいがコーポ葉村、最終話で矢口書店さん。夢中で全7話完走。 pic.twitter.com/XQ4sNP0WS0
— 深呼吸電球 (@XbjcNCUhr81585) January 11, 2025
勝又(松田龍平)が滝子に浮気を調査するための写真を渡すために会った喫茶店で使用されています。
西銀座の地下一階にあり、昭和33年から運営されている長い歴史を持った喫茶店です。
今は3代目の方が、お店を運営されているようです。
こちらのミックスサンドが好きで足を運ぶ人もいるんだとか。
阿修羅のごとくNetflixのロケ地:ジョイフル三の輪
三ノ輪〜北千住へ
開宿400年の千住宿を目指して三ノ輪から7名の散歩。昭和の商店街「ジョイフル三ノ輪」は相変わらず渋い。 pic.twitter.com/CjP8BLdO5c
— 東京散歩トリビア団 (@osanpo_trivia) January 18, 2025
昭和感満載の商店街は東京都の荒川区にあるジョイフル三の輪です。
咲子が恋人の陣内と過ごしているアパートのそばにある商店街として映っています。
万引き家族や三匹のおっさんのロケ地としても使用されたことのある場所だそうです。
阿修羅のごとくNetflixのロケ地:美家古向島本店
長女の網子がアルバイトをしていた料亭「枡川」が、美家古向島本店です。
ここでは懐かしい日本料理を楽しむことができます。
昭和の時代から受け継がれている場所で、昭和の様子が感じられますよね。
阿修羅のごとくNetflixのロケ地:喫茶ニット
錦糸町の喫茶ニットに行ってきました。ホッとする店内に美味しいプリンアラモードを楽しめるお店でした#純喫茶コレクション pic.twitter.com/LyqsOacjGl
— 鬼堂廻 (@_XJ8JX_) August 25, 2023
父親の竹沢恒太郎が愛人との間に作った息子と会ったのが、この喫茶店です。
墨田区の錦糸町にあります。
元々はセーターを作っていた工場だったようで、喫茶店ニットの名前はそこから来たそうです。
アド街でも紹介されたことのある、お店です。
お店の中には昭和を感じられるようなピンクの電話も置いてあるそうですよ!
阿修羅のごとくNetflixのロケ地:かどや
草加市から南下して、西新井大師にある『かどや』で昼飯を!あっさり目で懐かしい味のラーメンと焼きそば、さらにはクリームあんみつまで頂き、外観も味も最高でした! pic.twitter.com/Q5sbUATHVI
— 知の冒険🗾🔍博物館の続刊『世にも至宝な博物館』が10月16日発売中! (@chinobouken1) February 5, 2023
東京足立区の西新井大師にある「かどや」もロケ地として使用されています。
ドラマ「リーガル・ハイ」映画「万家族」のロケ地としても使用されている有名な場所です。
阿修羅のごとくNetflixのロケ地の家を紹介!
Netflixで配信された「阿修羅のごとく」に出演されている野内まるさんが、2019年初め頃の川村文乃さんそっくりで、気づいたら見ながらあやのあやの言っていました。
写真ではそんなにですが、ドラマではクリソツでした。眉毛があれですが。
尾野真千子さんの娘役です。
よかったらあれしてください。 pic.twitter.com/RcPPorfxS4— まゆんぬことまゆっぽー(仮)🌙 🌔🌒🌑 (@mayuppo) January 11, 2025
昭和を感じられるような、家も気になりますよね。
四姉妹が集まるあの実家はどこで撮影されているのでしょうか?
こちらは、明確になっていないのでわかり次第追記していきたいと思います。
神奈川県にある北鎌倉古民家ミュージアムや東京の江戸東京たてもの園は昭和などの家の撮影する時によく使用される場所です。
阿修羅のごとくNetflixのロケ地の図書館の場所を紹介!
ー asura, 阿修羅のごとく (2025) dir. koreeda hirokazu #likeasura #ashuranogotoku, episode 3 pic.twitter.com/zpeSV5b1Uj
— yun☆♪˙⋆. (@hikarijune890) January 10, 2025
三女滝子が働いている図書館もまた昔ながらの雰囲気を感じさせますよね。
こちらの図書館は千葉県立中央図書館です。
第1話では図書館の外観も映っていたようですね。
他にもよく使用される場所としては、東京にある多摩市立中央図書館、千代田区にある千代田区立日比谷図書文化館などが挙げられます。
一度訪れてみたいですね☆
まとめ
あけおめっす
本日から阿修羅のごとく
Netflixにて配信スタートしまする🫶
毎日現場行くの楽しみで
お姉ちゃんたちに出会えて
もう一度4姉妹末っ子出来るなんて。
是非!ぜひぜひぜひ! pic.twitter.com/6yBZ9nQ1S7— 広瀬すず (@Suzu_Mg) January 9, 2025
阿修羅のごとくNetflixのロケ地はどこなのか調査しました。
また、その中で出てくる家や図書館など場所も合わせて紹介していきました!
この記事のポイント
阿修羅のごとくNetflixのロケ地はどこ?:コーヒーハウスブリッジ、ジョイフル三の輪、美家古向島本店、喫茶ニット、かどや
- 阿修羅のごとくNetflixのロケ地の家の場所は?:まだ明確になっていません
- 阿修羅のごとくNetflixのロケ地の図書館の場所は?:千葉県立中央図書館
昭和感満載の撮影場所に機会がああれば、訪れてみたいですね。
またまだ続いている阿修羅のごとくのお話にも注目ですね!